どうも、タピオカ中毒者の
なおひこ(@emoda.emola)です
今回はタピオカミルクティーと言えば王道の、
超絶人気店「The Alley ジアレイ」に行ってきました!
行列の回避方法やおすすめランキングも一緒にご紹介しちゃいます。

目次だよん
The Alley(ジアレイ) 表参道店・青山店

■The Alley(ジアレイ) 表参道店・青山店
台湾初のブランドで、「お茶に恋をする美しい生活」をコンセプトにグローバルに展開。タピオカはもちろんのことシロップもきび糖を煮込んで職人が手作りをしているこだわりの徹底ぶり。日本初上陸は2017年8月10日で表参道にオープン。
日本国内の店舗数は25店舗以上も展開、台湾全土では20店舗を超える繁栄ぶり
メニュー

メニューの種類は豊富でティーやラテなど20種類近くのバリエーションがあります。
Mサイズ=500ml、Lサイズ=700ml
Cold=冷たい、Mild Hot=温かい、Hot=熱め(Mサイズのみ)
■タピオカ(ディリオカ)シリーズ
THE ALLEY 三食感ミルクティー Cold、Mild Hot |
M/ 600 yen L/ 700 yen |
THE ALLEY アッサムタピオカミルクティー Cold、Mild Hot、Hot |
M/ 500 yen L/ 600 yen |
ロイヤル No.9 タピオカミルクティー Cold、Mild Hot、Hot |
M/ 500 yen L/ 600 yen |
小山緑茶タピオカミルクティー Cold、Mild Hot、Hot |
M/ 500 yen L/ 600 yen |
盆栽タピオカミルクティー Cold、Mild Hot、Hot |
M/ 600 yen L/ 700 yen |
■黒糖タピオカシリーズ
黒糖タピオカラテ Cold、Mild Hot、Hot |
M/ 650 yen |
黒糖抹茶ラテ Cold、Mild Hot、Hot |
M/ 650 yen |
■オーロラドリンクシリーズ
オーロラ Northern Lights |
M/ 650 yen |
日の出 Morning Sunshine |
M/ 650 yen |
※メニューは一部です
アクセス、待ち時間はどうなの?!

行き方はどう行くの?!
表参道店は「明治神宮前駅」4番出口から徒歩3分ほどで、アイスモンスターの横道を入ればすぐ着きます。
青山店は「表参道駅」B2出口 徒歩5分ほどで青山学院大学の前、国連大学を過ぎた隣にすぐあります。
待ち時間はどれくらい?!
やはり人気店だけあって表参道店は行列が基本できています。只、意外な発見なのですが青山店はそこまで並ばず3回ともすぐに飲めちゃいました!並ばないですぐに飲みたいって方は青山店に行ってみるのもオススメですよ!
飲んでみたおすすめランキング!
1.盆栽タピオカミルクティー


■盆栽タピオカミルクティー 600 yen
Cold
インスタ映えを選ぶならやっぱりこれ。上部の土を表現しているところは、ココアチップできておりタピオカミルクティーとの相性がばっちり。とりあえずの1杯??を選ぶならおすすめのタピオカ。
2.ロイヤル No.9 タピオカミルクティー



■ロイヤル No.9 タピオカミルクティー 500 yen
Mild Hot
とりあえず店員さんにおすすめを聞いたら紹介してくれた1品。名前がロイヤルだけあって茶葉の香りがたまらない。
3.THE ALLEY アッサムタピオカミルクティー


■THE ALLEY アッサムタピオカミルクティー 500 yen
Cold
ミルクティー好きならやっぱりアッサム。本格派ティースタンドだけあってアッサムにも妥協がないと思ったわさ。
4.オーロラドリンク 日の出


■オーロラドリンク 日の出 650 yen
メニュー内で存在感がめちゃくちゃある、超気になってたスペシャルドリンク。飲みやすく美味しいので、もう一つの色鮮やかなオーロラも飲んでみたい。

ガチで3回飲みに行っちゃった!
タピオカミルクティー中毒者の感想は…


ねぇ見てよ

ブレてピント合ってないけど、つやつやのタピオカちゃん。
手作りのタピオカだけあって食感がたまらない、クセになる。
タピオカ自体にも香りが含んでいて、よくある安っぽいゴムのようなタピオカとは雲泥の差。
ちなみに黒糖シリーズのタピオカは他でもよく見かけますが、飲んでほとんどハズレはないので次はジアレイの黒糖タピオカラテを飲んでみたい。
並ばずにタピオカ!UberEats(ウーバーイーツ)
人気有名店のタピオカ屋さんはめちゃくちゃ並びますが、
UberEatsなら並ばずに、配達で届けてくれるので本当に便利です。
初めての方でも気軽に登録・配達ができるのでお試しあれ〜(ृ ु ´͈ ᵕ `͈ )ु
The Alley(ジアレイ) の店舗情報
ジアレイは2017年8月10日に1号店をオープンして以来、急速に店舗を出店しています。ジアレイが支持されているという証拠でもあり、東京・名古屋・神戸などに25店舗以上のお店があります。
※2019年8月2日時点
1.表参道店(東京都内)
東京メトロ「明治神宮前駅」4番出口 徒歩3分
2.渋谷店(東京都内)
東京メトロ「渋谷駅」3a出口 徒歩5分
3.渋谷246店(東京都内)
東京メトロ「渋谷駅」16a出口 徒歩2分
4.ルミネ新宿店(東京都内)
JR「新宿駅」南口 徒歩1分
5.サナギ新宿 フードトラック(東京都内)
東京メトロ「新宿三丁目駅」E10番出口 徒歩1分
6.恵比寿店(東京都内)
JR「恵比寿駅」東口 徒歩2分
7.自由が丘店(東京都内)
東急東横線「自由が丘駅」南口 徒歩1分
8.中目黒店(東京都内)
東急東横線「中目黒駅」正面改札 西口1 徒歩2分
9.東京スカイツリータウン・ソラマチ
東京メトロ「押上駅」B3出口 徒歩2分
10.三軒茶屋店(東京都内)
東京メトロ「三軒茶屋駅」南口A 徒歩2分
11.有楽町店(東京都内)
JR「有楽町駅」中央口 徒歩1分
12.下北沢店(東京都内)
小田急線「下北沢駅」小田急中央口 徒歩1分
13.秋葉原店(東京都内)
JR「秋葉原駅」電気街改札口 徒歩5分
14.祐天寺店(東京都内)
東急東横線「祐天寺駅」東口1 徒歩1分
15.代官山店(東京都内)
東急東横線「代官山駅」中央口 徒歩1分
16.青山店(東京都内)
東京メトロ「表参道駅」B2出口 徒歩5分
17.錦糸町テルミナ2店(東京都内)
JR「錦糸町駅」北口改札 徒歩1分
18.ルミネ町田店(東京都内)
JR「町田駅」中央改札 徒歩1分
19.ルミネ大宮店(埼玉県内)
JR「大宮駅」中央改札 徒歩1分
20.名古屋高島屋ゲートタワーモール(愛知県内)
JR「名古屋駅」JR桜通口改札 徒歩1分
21.京都四条店
阪急京都線「烏丸駅」出口20番 徒歩2分
22.神戸三宮店(兵庫県内)
阪神本線「神戸三宮駅」東口 徒歩3分
23.マリンピア神戸店(兵庫県内)
JR「垂水駅」西口 徒歩10分
24.神戸ハーバーランドumie店(兵庫県内)
JR「神戸駅」中央改札口 徒歩5分
25.福岡天神店
空港線「天神駅」6番出口 徒歩8分
The Alley(ジアレイ) 青山店

住所 | 東京都渋谷区神宮前5-53-4 |
---|---|
電話番号 | 03-6433-5693 |
営業時間 | 10:00~22:00 不定休 |
アクセス | 東京メトロ「表参道駅」B2出口 徒歩5分 |
地図 |
The Alley(ジアレイ) 表参道店

住所 | 東京都渋谷区神宮前6丁目6-6 |
---|---|
電話番号 | 03-6712-5185 |
営業時間 | ランチ10:00~22:00 不定休 |
アクセス | JR東京メトロ「明治神宮前駅」4番出口 徒歩3分 |
地図 |
今後もジアレイのおすすめメニューのランキングや値段、新オープンの店舗や営業時間をどんどん調査していきます!
東京周辺・神奈川・埼玉エリアのタピオカ
高田馬場のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
新宿のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
新大久保のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
渋谷のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
原宿・表参道のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
恵比寿のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
秋葉原のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
有楽町・銀座のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
浅草のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
下北沢のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
代官山・中目黒のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
自由が丘のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
飯田橋・水道橋のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!
吉祥寺のタピオカ!駅近おすすめ人気メニュー!